作業療法キーワード集(2024年10月改訂)
学術誌『作業療法』へ論文を投稿する場合は,論文の内容を最も端的に表す用語をこのキーワード集より3~5語選択してください.また,学会発表演題を登録する際も,このキーワード集より3語選択し登録してください.キーワードはこのキーワード集から選択することが原則ですが,キーワード集にない用語を選択する場合は,同義語・類義語集に含まれていないことを確認後に全角の( )を付けて記載してください.
キーワード集は毎年更新され,演題登録時のページ(Web)と学術誌『作業療法』,および日本作業療法士協会のホームページ(学術部欄)に掲載されます.記載時には誤字やスペルミス,( )の付け忘れなどにご注意ください.
【あ】【い】【う】【え】【お】【か】【き】【く】【け】【こ】【さ】【し】【す】【せ】【そ】【た】【ち】【つ】【て】【と】 【な】【に】【ぬ】【ね】【の】【は】【ひ】【ふ】【へ】【ほ】【ま】【み】【む】【め】【も】【や】【ゆ】【よ】【ら】【り】【る】【れ】【ろ】【わ】
【A】【B】【C】【D】【E】【F】【G】【H】【I】【J】【K】【L】【M】【N】【O】【P】【Q】【R】【S】【T】【U】【V】【W】【X】【Y】【Z】
【あ】
アームスリング アイマークレコーダー 握力 遊び アテトーゼ型脳性麻痺 アパシー アルコール依存症 アルツハイマー型認知症 アンケート
【い】
生きがい 育児 維持期 意識障害 意思決定 移乗 椅子 痛み 移動 意味 意味のある作業 イメージ 意欲 医療観察制度
【う】
うつ状態 うつ病 運動 運動イメージ 運動学習 運動観察 運動関連脳電位 運動企画 運動機能 運動錯覚 運動失調 運動失調症 運動障害 運動制御 運動発達 運動負荷 運動麻痺 運動誘発電位 運動療法 運筆
【え】
栄養 エビデンス 遠隔リハビリテーション 嚥下 園芸 嚥下訓練 嚥下障害 エンパワメント
【お】
応用行動分析学 折紙 音楽 音楽療法
【か】
絵画 介護 介護支援専門員 介護者 介護負担 介護負担感 介護負担尺度 介護保険 介護予防 介護老人福祉施設 介護老人保健施設 外出 外出訓練 介助 介助犬 回想 介入 介入研究 回復過程 回復期 回復期リハビリテーション 回復期リハビリテーション病棟 外来 外来作業療法 家屋評価 化学療法 学習 学習効果 学習症/学習障害 学生 学童 下肢 家事 下肢切断 家族 家族会 家族支援 家族指導 加速度計 課題指向型訓練 肩関節 肩関節亜脱臼 肩腱板損傷 片手動作 片麻痺 語り 価値 学校作業療法 活動 活動性 活動と参加 活動分析 活動量 家庭内役割 家庭復帰 加齢 通いの場 がん 感覚運動 感覚検査 感覚刺激 感覚障害 感覚統合 感覚統合療法 眼球運動 環境 環境因子 環境整備 観察 患者・家族関係 患者教育 感情 関節運動 関節可動域 関節リウマチ 患側上肢 観念運動失行 観念失行 管理運営 関連職種 緩和ケア
【き】
記憶 記憶訓練 記憶障害 機械学習 機器 利き手 利き手交換 起居動作 義肢 義手 基準関連妥当性 気づき 拮抗失行 機能訓練 機能訓練事業 機能的電気刺激 機能評価 気分 気分障害 嗅覚 急性期 教育 教育過程 教育効果 協業 協調運動 共分散構造分析 興味 共有 ギラン・バレー症候群 筋活動 筋緊張 筋ジストロフィー 近赤外線分光法 筋電図 筋電電動義手 筋力 筋力評価
【く】
靴下着脱動作 くも膜下出血 クライエント中心 クリニカルクラークシップ クリニカルパス クリニカルリーズニング グループ グループワーク 車椅子 車椅子操作 訓練 訓練効果
【け】
計算 痙縮 頸髄症 頸髄損傷 経頭蓋磁気刺激 経頭蓋直流電気刺激 頚椎症 軽度認知障害 軽度発達障害 啓発活動 刑務所 系列動作 化粧 ゲルストマン症候群 見学実習 研究 健康管理 健康関連QOL 健康教室 検査 現象学 健康統制感 健常高齢者 健常児(定型発達児) 健常者
【こ】
更衣 効果 効果研究 効果測定 後期高齢者 口腔機能 高次脳機能 高次脳機能障害 拘縮 巧緻性 巧緻動作 行動観察 行動評価 行動変容 行動療法 幸福感 項目反応理論 高齢 高齢者 高齢障害者 呼吸 呼吸器疾患 呼吸機能 呼吸困難 国際協力 国際交流 個人作業療法 骨折 骨転位 個別リハビリテーション コミュニケーション コミュニケーション機器 コラージュ コンサルテーション コンピテンシー コンピューター
【さ】
座圧 座位 災害支援 再接着 在宅 在宅介護 在宅高齢者 在宅サービス 在宅酸素療法 在宅支援 在宅生活 在宅訪問 在宅リハビリテーションサービス 再入院 再発予防 座位バランス 座位保持 座位保持装置 座位保持能力 作業 作業科学 作業機能障害 作業機能障害の種類と評価 作業行動 作業効率 作業姿勢 作業種目 作業所 作業遂行 作業遂行技能 作業選択 作業的公正 作業同一性 作業に関する自己評価 作業バランス 作業分析 作業量 作業療法 作業療法介入プロセスモデル 作業療法学生 作業療法教育 作業療法士 作業療法士養成施設 作業療法部門 作業療法プログラム 作業療法目標 作業療法モデル 作業療法理論 左右差 サルコペニア 参加 三次元動作解析
【し】
シーティング 支援機器 視覚 視覚運動機能 視覚刺激 視覚失認 視覚障害 視覚探索課題 視覚的探索 視覚認知 視覚認知機能 自己概念 自己管理 自己決定 自己効力感 仕事 自己導尿 自己認識 自己評価 自己理解 四肢麻痺 自主練習 事象関連電位 視床出血 自助具 システマティックレビュー 姿勢 姿勢制御 姿勢保持 施設 視線 肢体不自由 失語 失行 失語症 実車評価 実習指導者 実態調査 質的研究 自転車 児童 自動車運転 自発性 自閉スペクトラム症/障害 司法精神科作業療法 社会参加 社会資源 社会性 社会生活 社会生活能力 社会適応 社会的行動障害 社会的交流技能 社会的認知 社会的不利 社会復帰 尺度 若年性認知症 就学 習慣 住環境整備 重症心身障害児 重症心身障害者 周術期 重心 住宅改修 集団 集団活動 縦断研究 集団作業療法 集団療法 集中治療室 集中的作業療法 重度障害者用意思伝達装置 終末期 就労 就労支援 主観 手関節 主観的健康感 手工芸 手根管症候群 手指 手指機能 手指屈筋腱損傷 手指伸筋腱損傷 主体性 手内筋 趣味 生涯教育 障害児 障害者 障害者自立支援法 障害者総合支援法 障害受容 障害認識 小グループ 上肢 上肢機能 上肢機能検査 上肢切断 上肢動作 情動 小児 小脳性失調 情報共有 上腕骨外側上顆炎 上腕骨近位端骨折 職業 職業前訓練 職業前評価 職業的アイデンティティ 職業リハビリテーション 食事 食事用具 褥瘡 職場復帰 書痙 書字 自律神経反応 自立生活 自立度 事例研究 新型コロナウイルス感染症 シングルシステムデザイン 神経心理学 神経難病 人工股関節置換術 人工膝関節置換術 心疾患 心臓リハビリテーション 身体活動 身体機能 身体拘束 身体障害 身体図式 身体像 振動刺激 信念対立 信念対立解明アプローチ 心拍数 人物画 信頼性 心理教育 心理・社会的因子 診療報酬
【す】
遂行機能 スイッチ 睡眠 スクールAMPS スクリーニングテスト スコーピングレビュー ストレス スヌーズレン スプリント スポーツ スマートフォン
【せ】
生活 生活援助 生活環境 生活機能 生活技能 生活行為 生活行為向上マネジメント 生活支援 生活時間 生活障害 生活能力 生活満足度 生活様式 生活リズム 精神科作業療法 精神科デイケア 精神科病院 精神機能 精神障害 精神障害者 精神症状 精神保健 青年海外協力隊 青年期 脊髄小脳変性症 脊髄性進行性筋萎縮症 脊髄損傷 摂食 摂食機能 摂食機能障害 切断 切断指 セルフケア セルフマネジメント 全身性強皮症 前頭前野 前頭葉 前頭葉症状 前頭葉損傷 せん妄 専門職 前腕
【そ】
早期運動療法 早期作業療法 早期リハビリテーション 装具 装具療法 造血幹細胞移植 相互作用 ソーシャルスキル 促通反復療法 測定 卒後教育 卒前教育
【た】
体圧分布 退院 退院支援 退院時指導 対象関係 代償手段 対処行動 対人関係 体性感覚 体操 大腿骨近位部骨折 ダイナミックタッチ 体力 他職種連携 多職種連携 立ち上がり動作 タッピング 妥当性 楽しみ 多発性筋炎 単一症例研究 探索 単身生活 ダンス療法
【ち】
地域 地域医療 地域活動 地域ケア 地域在住高齢者 地域支援 地域生活 地域生活移行支援 地域生活支援 地域包括ケアシステム 地域包括ケア病棟 地域保健 地域リハビリテーション 地域連携 チームアプローチ チーム医療 チームワーク チェックリスト 知覚 知覚運動アプローチ 知覚障害 知的機能 知的障害 着衣失行 着衣障害 注意 注意機能 注意障害 注意力 中枢神経障害 肘部管症候群 超音波診断装置 聴覚刺激 長期入院 長期療養 調査 重複障害 調理 調理訓練 治療計画 治療効果 治療構造 治療者・患者関係 治療成績 治療的電気刺激
【つ】
追跡調査 通級指導 通所介護 通所リハビリテーション 杖歩行 つまみ動作
【て】
手 低栄養 データベース 適応 適応評価 テキストマイニング 手すり 手続き記憶 てんかん 転帰 電気刺激 転倒 電動義手 転倒恐怖感 電動車椅子
【と】
トイレ 動画 動機づけ 道具 道具操作 陶芸 統合失調症 橈骨遠位端骨折 動作 動作学習 動作分析 透析 到達運動 糖尿病 頭部外傷 特別支援学校 特別支援教育 都道府県士会 ドライビングシミュレーター トルク
【な】
ナースコール 内部障害 難病
【に】
ニーズ 二重課題 日常生活 日常生活機能 二分脊椎 日本作業療法士協会 乳がん 乳房切除術 入浴 ニューロリハビリテーション 尿失禁 人間作業モデル 認識 認知 認知運動療法 認知機能 認知行動療法 認知症 認知障害 認知症高齢者 認知症治療病棟 認知症予防 認知神経リハビリテーション 認知リハビリテーション
【ぬ】
ぬりえ
【ね】
寝たきり 熱傷
【の】
脳機能 脳血管障害 脳血流 脳梗塞 脳磁図 脳腫瘍 脳性麻痺 脳卒中 脳損傷 能動義手 脳波 ノーマライゼーション
【は】
場 パーキンソン病 把握動作 バーチャルリアリティ 肺炎 徘徊 排泄 排尿 破局的思考 箱づくり法 箸操作 長谷川式簡易知能評価スケール 発達 発達支援 発達障害 母親 歯磨き バランス バリアフリー 半側空間無視 ハンドセラピィ ハンドヘルドダイナモメーター 反応時間 反復運動 反復性経頭蓋磁気刺激
【ひ】
ピアサポート 非利き手 ひきこもり 肘関節 左半球損傷 評価 描画 評価実習 評価尺度 評価法 病識 病態失認 疲労 ピンチ力
【ふ】
不安 フィードバック プール活動レベル フォローアップ 復学支援 福祉用具 複線径路等至性アプローチ 服薬 浮腫 不登校 プリズム眼鏡 フレイル フロー プログラム 文献研究
【へ】
平衡機能 ペグ ヘルスプロモーション 偏見
【ほ】
放課後等デイサービス 訪問看護 訪問作業療法 訪問指導 訪問リハビリテーション ホームプログラム 歩行 母指 ポジショニング ボツリヌス療法 ボバース概念 ポピュレーションアプローチ ボランティア
【ま】
マインドフルネス 末期がん 末梢神経障害 マネジメント 慢性期 慢性閉塞性肺疾患 満足度
【み】
右半球損傷 未熟児 道順障害 ミラーセラピー
【め】
メタ認知 目と手の協応 メモリーノート 面接 メンタルローテーション
【も】
妄想 目標 目標設定 模写 模倣 問題行動
【や】
役割 役割チェックリスト
【ゆ】
有効視野 有能感 有用性 ユニバーサルデザイン
【よ】
養護学校 幼児 幼児期 養成教育 腰痛 余暇活動 余暇活動の楽しさ評価法 抑うつ 予後予測 予防 読みやすさ
【り】
リカバリー 離床 リスクマネジメント 立位 リハビリテーション 療育 両手協調動作 料理 臨床実習 リンパ浮腫
【る】
ルーブリック
【れ】
レクリエーション レジリエンス レット症候群 連携
【ろ】
ロコモティブシンドローム ロボット
【わ】
ワーキングメモリ 腕神経叢損傷
【A】
ACT ADL ADL訓練 ADOC ADOC-H ALS AMPS
【B】
Barthel Index bio-feedback BIT BPSD brain-computer interface
【C】
CI療法 CO-OP COPM
【D】
DASH
【E】
EBOT ESI
【F】
FAI FIM fMRI
【H】
Hand 20 HANDS療法
【I】
IADL ICF ICT IMR
【M】
MAL MMSE MRI
【N】
NICU
【O】
OBP OBP 2.0 OSCE
【P】
Pusher現象
【Q】
QOL
【S】
SDM SF-36 SOPI SST STAI STEF
【T】
TMT TP-KYT transfer package
【W】
Well-Being
【3】
3Dプリンタ
(全838語)
(キーワード) | (同義語・類義語) | |||||
【あ】 |
握力 |
把持力 | ||||
アルツハイマー型認知症 |
アルツハイマー型痴呆 | アルツハイマー病 | ||||
アンケート | アンケート調査 | |||||
【い】 | 維持期 | 生活期 | ||||
移乗 | トランスファー | |||||
痛み | 疼痛 | |||||
意味のある作業 | 意味ある作業 | |||||
意欲 | モチベーション | |||||
【え】 | エンパワメント | エンパワーメント | ||||
【か】 | 介護者 | 介助者 | ||||
介護老人福祉施設 | 特別養護老人ホーム | 老人ホーム | ||||
介護老人保健施設 | 老健施設 | 老人保健施設 | ||||
回復期リハビリテーション病棟 | 回復期病棟 | 回復期リハ病棟 | ||||
家事 | 家事動作 | |||||
家族支援 | 家族援助 | |||||
家族指導 | 母親指導 | |||||
肩腱板損傷 | 肩回旋筋腱板断裂 | 肩関節腱板損傷 | 肩腱板断裂 | 腱板断裂 | ||
片麻痺 | 脳卒中片麻痺 | |||||
活動 | アクティビティ | activity | ||||
家庭復帰 | 在宅復帰 | 自宅退院 | 自宅復帰 | |||
がん | 悪性腫瘍 | 癌 | cancer | |||
環境整備 | 環境調整 | |||||
関節可動域 | 関節角度 | ROM | ||||
関節リウマチ | リウマチ | RA | ||||
【き】 | 教育 | education | ||||
協業 | 協働 | |||||
近赤外線分光法 | 機能的近赤外分光装置 | 光トポグラフィ | fNIRS | NIRS | ||
筋電図 | 表面筋電図 | EMG | ||||
筋力評価 | 筋力測定 | |||||
【く】 | クリニカルパス | クリティカルパス | ||||
【け】 | 痙縮 | 痙性 | ||||
頸髄症 | 頚髄症 | 頸椎症性脊髄症 | cervical myelopathy | |||
頸髄損傷 | 頚髄損傷 | |||||
経頭蓋磁気刺激 | 経頭蓋的磁気刺激 | 磁気刺激 | TMS | |||
頸椎症 | 頚椎症 | |||||
頚椎症 | 頸椎症 | 頚椎症性脊髄症 | cervical myelopathy | |||
健常高齢者 | 健康老人 | 健常老人 | ||||
健常者 | 健常成人 | |||||
【こ】 | 更衣 | 更衣動作 | ||||
拘縮 | 関節拘縮 | |||||
巧緻動作 | 巧緻運動 | |||||
高齢者 | 老人 | elderly | ||||
コミュニケーション機器 | コミュニケーション・エイド | |||||
【さ】 | 在宅支援 | 在宅ケア | ||||
作業 | 作業活動 | occupation | ||||
作業機能障害 | 遂行機能障害 | |||||
作業遂行技能 | 作業遂行能力 | |||||
作業療法 | OT | occupational therapy | ||||
作業療法士 | OTR | |||||
作業療法士養成施設 | 作業療法士養成校 | 作業療法養成施設 | ||||
作業療法プログラム | OTプログラム | |||||
【し】 | シーティング | seating system | ||||
支援機器 | assistive technology | |||||
自己効力感 | 自己効力 | |||||
自閉スペクトラム症/障害 | アスペルガー | 広汎性発達障害 | 自閉症 | |||
住環境整備 | 住宅整備 | |||||
住宅改修 | 家屋改造 | 住宅改造 | ||||
縦断研究 | 縦断的研究 | |||||
集団療法 | グループ療法 | |||||
終末期 | ターミナル期 | |||||
就労支援 | 就労援助 | 復職支援 | ||||
小グループ | 小集団 | |||||
上肢機能検査 | 手指機能評価 | |||||
上肢動作 | 上肢運動 | |||||
小脳性失調 | 小脳性運動失調 | 小脳性失調症 | ||||
食事 | 食事動作 | |||||
職場復帰 | 原職復帰 | 現職復帰 | 職業復帰 | 復職 | ||
書字 | 書字動作 | |||||
事例研究 | 事例報告 | case study | ||||
新型コロナウイルス感染症 | COVID-19 | |||||
シングルシステムデザイン | 単一システムデザイン | single system design | ||||
【す】 | スプリント | splint | ||||
【せ】 | 精神科作業療法 | psychiatric occupational therapy | ||||
精神科病院 | 精神病院 | |||||
精神障害 | 精神機能障害 | |||||
摂食機能障害 | 摂食障害 | |||||
前頭前野 | prefrontal cortex | |||||
【そ】 | ソーシャルスキル | 社会的技能 | 社会機能 | |||
【た】 | 大腿骨近位部骨折 | 大腿骨頚部骨折 | 大腿骨頸部骨折 | 大腿骨転子部骨折 | ||
多職種連携 | 多職種チーム | |||||
単一症例研究 | 単一事例研究 | |||||
【ち】 | 地域支援 | 地域支援事業 | ||||
地域生活移行支援 | 地域移行支援 | |||||
地域リハビリテーション | CBR | |||||
調理 | 調理活動 | 調理動作 | ||||
【つ】 | 通所介護 | デイサービス | ||||
通所リハビリテーション | 通所リハ | 通所リハビリ | デイケア | |||
【て】 | 適応評価 | 適用評価 | ||||
【と】 | 統合失調症 | 精神分裂病 | schizophrenia | |||
到達運動 | リーチ | リーチ動作 | ||||
【に】 | 二重課題 | dual task | ||||
乳がん | 乳癌 | |||||
入浴 | 入浴動作 | |||||
認知症 | 痴呆 | dementia | ||||
【の】 | 脳血管障害 | 脳血管疾患 | CVA | |||
脳卒中 | stroke | |||||
【は】 | 場 | 場(所) | 場(トポス) | 場所 | ||
パーキンソン病 | パーキンソン | |||||
把握動作 | 把持 | 把持動作 | ||||
バーチャルリアリティ | virtual reality | |||||
排泄 | 排泄動作 | トイレ動作 | ||||
半側空間無視 | 半側無視 | 左半側空間無視 | USN | |||
ハンドセラピィ | 手の外科 | |||||
【ひ】 | ひきこもり | 閉じこもり | ||||
ピンチ力 | つまみ力 | |||||
【ふ】 | 復学支援 | 復学 | ||||
福祉用具 | 福祉機器 | |||||
文献研究 | 文献調査 | 文献レビュー | ||||
【ほ】 | ボツリヌス療法 | ボツリヌス治療 | ボツリヌス毒素 | ボツリヌス毒素療法 | A型ボツリヌス毒素 | |
【ま】 | マネジメント | 管理 | ||||
【み】 | ミラーセラピー | mirror therapy | ||||
【め】 | 目と手の協応 | 眼と手の協応 | ||||
メンタルローテーション | 心的回転 | mental rotation | ||||
【り】 | リスクマネジメント | リスク管理 | ||||
【れ】 | 連携 | リエゾン | ||||
【わ】 | ワーキングメモリ | 作業記憶 | working memory | |||
【A】 | ACT | assertive community treatment | ||||
ADL | 日常生活活動 | 日常生活動作 | activity of daily living | |||
ADL訓練 | 日常生活訓練 | 日常生活指導 | 日常生活動作訓練 | ADL指導 | ||
ADOC | 作業選択意思決定支援ソフト | |||||
ALS | 筋萎縮性側索硬化症 | |||||
AMPS | Assessment of Motor and Process Skills | |||||
【B】 | brain-computer interface | BCI | brain-computer interface(BCI) | |||
【C】 | CI療法 | constraint induced movement therapy | ||||
COPM | カナダ作業遂行測定 | |||||
【E】 | EBOT | evidenced based occupational therapy | EBP | |||
【I】 | IADL | 生活関連活動 | 生活関連動作 | 日常生活関連活動 | 日常生活関連動作 | APDL |
ICF | 国際生活機能分類 | |||||
【M】 | MAL | Motor Activity Log | ||||
【O】 | OBP | トップダウン作業療法 | ||||
【S】 | STEF | 簡易上肢機能検査 |