-
【参加者募集】士会における認知症への取り組みを推進する担当者同士の情報交換会
-
【参加者募集】就労支援OTカンファレンス ONLINE
2022年2月13日(日)9:00より、高次脳機能障害者の就労支援に焦点をあてた実践報告と意見交換を行います。ぜひご参加ください!
-
会員のワークライフバランスと学術研鑽やキャリア形成、協会士会活動参画に関する現況調査
全会員を対象とした調査です。ご協力よろしくお願いします。
-
第56回日本作業療法学会(京都)ホームページ開設について
第56回日本作業療法学会(京都)は2022年9月16日(金)~18日(日)国立京都国際会館にて開催予定です。 *現地開催後オンデマンド配信を予定しております。
-
日本作業療法学会についてのアンケート協力のお願い(全会員対象)
今後の学会のあり方を検討するため、アンケート調査を実施することといたしました。 回答期間 12/6(月)~12/28(火) アンケート受付は終了いたしました
-
パンフレット『作業療法ってなんですか?』をスライドにしました
作業療法を説明する際の資料として使用いただけるよう、パンフレット『作業療法ってなんですか?』をスライドにしました。
-
生涯教育手帳の移行手続き期間は、2021年10月9日をもって終了しました。
-
【参加者募集】障害保健福祉領域OTカンファレンス ONLINE 11/7開催
生活訓練・就労支援・地域活動支援に取り組む作業療法士からの実践報告とグループディスカッションを行います。ぜひご参加ください。
-
生涯教育手帳移行手続きについて(システムエラーにつき、申請期間延長のお知らせ)
9月30日、協会システムへの手帳移行申請のアクセスが集中し、協会サーバーへつながりにくい状況が発生していました。 会員の皆様には、多大なご不便をおけしましたこと、深くお詫び申し上げます。
-
作業療法マニュアルシリーズ 新刊『精神科作業療法部門 運用実践マニュアル』のお知らせ
-
第55回日本作業療法学会 9月10日(金)ライブ配信開始のお知らせ
第55回日本作業療法学会(仙台)Web学会 9月10日(金)ライブ配信開始
-
【参加者募集】訪問看護における多職種連携の普及啓発にかかるセミナー
日本訪問看護財団、日本理学療法士協会、日本作業療法士協会、日本言語聴覚士協会の共催で、2021年10月3日に「多職種協働による効果や成果について」と題し訪問看護における多職種連携の普及啓発にかかるセミナーを開催します。訪問看護での実践に興味のある方はぜひお申込みください。
-
オーティくんオリジナルQRコードをつくりました
ご希望の方にはQRコードのデータをダウンロードいただけます。
-
精神科の作業療法の運用に関する意見交換会を開催します
8月、9月、10月に3回webにて開催します。精神科の作業療法に携わる方はぜひご参加ください。
-
【ご注意ください】会員への迷惑電話について
-
【調査】認知症疾患医療センター併設医療機関における作業療法実態調査
対象施設には依頼文をお送りしています。回答へのご協力をよろしくお願いいたします。
-
事例登録報告制度 一般事例新規受付停止に関するお知らせ
【一般事例の新規事例登録について】 一般事例報告の新規事例の受付は,9月末で停止いたします. 同時アクセス数が増えると,ログインに制限が発生したり,事例報告システムの反応が遅くなったり(保存に時間がかかる),サーバーがダウンする可能性があります. 2021年9月25日~9月30日は,アクセスが集中する場合があります.新規事例登録を予定されている方は,期限に余裕を持って事例報告の入力を行ってください. その他,事例の受付に関する詳細についてご確認ください.
-
【ご意見募集】当事者が望む生活を実現するための精神科の作業療法のあり方検討委員会報告書
会員の皆さまからのご意見を募集します。(募集期間 6月11日~21日)
-
本会の倫理に関する問題や相談への対応について
本会の倫理に関する問題や相談への対応方法が大幅に見直され、倫理関連の諸規程や倫理問題事案の処理の流れも改定されました。
-
科学的介護情報システム LIFE 説明会
介護保険において令和3年度から運用が開始された科学的介護情報システム;LIFEに関する説明会を6月26日(土)に開催します。