-
第55回日本作業療法学会(Web) 参加登録受付開始のお知らせ
第55回日本作業療法学会(Web) 参加登録受付を開始しました。受付期間は、5月11日(火)正午~10月8日(金)です。詳しくは、学会ホームページをご覧ください。
-
作業療法士によるCOVID-19実践事例集を公開しました
-
事例報告登録制度 一般事例報告受付の一時停止および生涯教育各制度の対応について
事例報告登録制度の開始から15年以上経過し、定期的に事例報告登録システムの更新を行ってまいりましたが、システムの老朽化により連絡メールが届かないなどの管理・運営業務に多大な支障を来していることや、現在の登録形式(情報)では作業療法成果の根拠資料を作成するという本来の目的にはそぐわなくなってしまっていることから、現行のまま事例報告登録制度を継続することは困難な状況と判断し、第三次作業療法5ヵ年戦略においても示しているとおり、協会のコンピュータシステムの基幹部分の統合・刷新を通じて事例報告集積の効率化を図り、会員の利便性の向上と協会業務の効率化を図ることを前提として、関係部署との協議のうえ、2020 年度第7 回定例理事会(2021 年3 月20 日)において「2021年9月末を目途として、一般事例報告の受付を一旦止める。審査中のものは審査終了まで対応する」ことが承認されました。 そのため、一般事例の新規報告の受付を2021年9月末で一時停止し、一般事例の再報告の段階的な受付の停止を行うことといたしました。なお、生活行為向上マネジメント事例の報告については、現行のまま受付を継続いたします。 また、学術部事例報告登録制度一般事例報告の一時停止に伴い、生涯教育制度の「基礎研修制度」、「認定作業療法士制度」、「専門作業療法士制度」への影響について生涯教育委員会で検討を重ね、対応を決定いたしました。 基礎研修修了、認定作業療法士取得、専門作業療法士取得を目指している会員の皆様におかれましては、各制度の対応についてご確認いただき、継続した生涯教育への取り組みをお願いいたします。
-
生涯教育制度を活用した「生涯教育キャリア形成」を掲載しました。
-
令和3年度介護報酬改定について省令及び告示、通知等が示されました
施設基準や算定の留意事項に加え、リハビリテーション・個別機能訓練、栄養管理及び口腔管理の実施に関する基本的な考え方並びに事務処理手順及び様式例、科学的介護情報システム(LIFE)関連加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順例及び様式例も提示されています。
-
生活行為向上マネジメントに関するご意見を募集します
「MTDLP士会連携支援室」が2021年度より「MTDLP室」に移行するにあたって、会員の皆様から「生活行為向上マネジメント」に係る意見を募集いたします。
-
作業療法マニュアルシリーズ 新刊のお知らせ
このたび、『生活支援用具と環境整備』と題して 作業療法マニュアルNo.71 『生活支援用具と環境整備Ⅰ―基本動作とセルフケア―』 作業療法マニュアルNo.72 『生活支援用具と環境整備Ⅱ―IADL・住宅改修・自助具・社会参加―』の2巻を発刊しました。
-
【参加者募集】児童福祉領域の作業療法士意見交換会 〜制度と子ども支援について〜
4月11日にオンラインで開催します。令和3年度障害福祉サービス等報酬改定の行政説明、児童福祉領域への作業療法士の関わりについてのグループワークを予定しています。
-
【参加者募集】令和3年度介護報酬改定説明会
介護保険領域における作業療法士の実践支援と令和3年度介護報酬改定の対応に向けた方策検討の一環として、令和3年度介護報酬改定の説明会を開催いたします。
-
令和3年度障害福祉サービス等報酬改定の概要
2021年2月4日開催の「障害福祉サービス等報酬改定検討チーム(第24回)」において、令和3年度障害福祉サービス等報酬改定について概要が取りまとめられました。
-
(参加者募集)生活支援OTカンファレンスONLINE
2021年3月13日(土)、日中活動支援や居住支援などの生活支援に特化したOTカンファレンスを開催します。
-
第55回日本作業療法学会 演題登録および企画セミナー応募開始
第55回日本作業療法学会ホームページにおいて、演題登録および企画セミナーの募集を開始
-
年頭あいさつ
新年あけましておめでとうございます。中村会長より会員の皆様へ新年のご挨拶を動画でお伝えします。
-
【調査】精神科における作業療法士の訪問に関する実態調査
調査対象施設には依頼文をお送りしております。ご協力よろしくお願いいたします。
-
機関誌『日本作業療法士協会誌』第105号(2020年12月15日発行)を発行しました
冊子は12月15日に発送します。月末までにお手元に届かない場合は、 協会に登録している発送先住所が正しくされていない可能性がありますので 会員ポータルサイトにて登録内容確認し、不明な点がありましたら事務局までご連絡ください。
-
「COVID-19感染対策/作業療法業務について」の更新と動画の掲載について
「COVID-19(新型コロナウイルス感染症)感染対策/作業療法業務について」をVer.3に更新し、関連の動画も掲載しました。
-
【調査】2020年度 医療保険身体障害領域モニター調査
対象施設には依頼文をお送りしています。回答へのご協力をよろしくお願いいたします。
-
訪問看護ステーションにおける人員配置基準の新設に関する声明文
リハビリテーション専門職団体協議会(日本作業療法士協会、日本理学療法士協会、日本言語聴覚士協会)は、これまでの社保審‐介護給付費分科会で議論されてきました「訪問看護ステーションにおける人員配置基準の新設」について、声明文を発出いたしました。
-
第54回日本作業療法学会(Web学会)の参加・発表にかかるポイントの登録・申請について
今回の参加・発表に関する基礎研修ポイントの登録につきましては、会員個人での申請手続きは必要ございません。
-
新コンピュータシステムの開発遅延について(お詫び)
本会が2016年以来開発に取り組んでいる新コンピュータシステムは、延期を重ねてもなお完成に至っておらず、各方面にご迷惑とご不便をおかけしています。心よりお詫び申し上げます。未完成の生涯教育系のシステムについては、今年度末の公開を目指して開発を進めていくとともに、公開までの期間は暫定的な仕組みを構築し、研修の申込から受講決定、受講修了後の手続き、会員ポータルサイトへの受講履歴の反映等に対応していく予定です。ご理解とご協力をいただければ幸いです。